

4-5 October 2023





ABOUT
日本政府が推進するクールジャパン戦略。
海外に日本のクールなコンテンツを発信する、ファンになってもらう、日本に来てもらうこと、
日本の素晴らしい文化、プロダクト、観光資源を世界中に届けるのがクールジャパンというムーブメントです。
クールジャパン戦略をさらにブーストするために必要なこと、それはデータ & デジタルを活用した的確なデジタルマーケティングです。各国が同じように外需を獲得する動きを強力なデジタル化で推し進める中、日本も官民がタッグを組み推進していく必要があります。
そういった背景から、今年もクールジャパンとデータ・デジタルマーケティングを掛け合わせたイベントを開催し、クールジャパン戦略のデジタルシフトの機運を高めたく、ここに開催を宣言いたします。
多くの事例を広く広めていく目的から、本イベント実行委員会による「クールジャパンデータ&デジマケアワード」を開催、イベント当日では表彰の場を設ける予定です。
クールジャパンDXサミット、さあみなさん一緒に盛り上げて日本をより元気にして参りましょう!

クールジャパン(CJ)とは、世界から「クール(かっこいい)」と捉えられる(その可能性のあるものを含む)日本の「魅力」である。
CJ は「食」「アニメ」「ポップカルチャー」「新幹線」「伝統工芸」「有名観光地」など日本人が典型的に思い浮かべる魅力に限られるものではない。
「渋谷のスクランブル交差点」「弁当箱」「部活」「路地裏の風景」まで、日本人がクールとは捉えないものであっても、世界の人々からクールと捉えられるものは CJ である。
CJ は、世界の関心の変化を反映して無限に拡大していく可能性を秘めており、比較的緩やかな宗教観によるものと考えられるドグマ・ 禁忌の少なさや、外来の新たなものを柔軟に受け入れる姿勢といった日本の特徴と相まって、様々な分野が対象となり得る。
出典:内閣府クールジャパン戦略
ABOUT COOL JAPAN
.png)
SCHEDULE & SPEAKER
10月4日(水)近日公開
10月5日(木)近日公開


AWARD
第2回「クールジャパンデータ&デジマケアワード」を開催することとなりました。
テクノロジーが急速に発展し、日本から世界への情報発信も従来のマーケティングから、データ&デジタルを活用したマーケティングへと大きな変化を遂げています。海外での日本ブーム創出も、インバウンド振興も、マーケティングのデジタルシフトが活動の成否に大きく影響及ぼすようになってきています。
「クールジャパンデータ&デジマケアワード」では、クールジャパン文脈のデジタルマーケティング活動における創造性や新規性、クールジャパン推進へのインパクトなどを基準に審査し、様々な取り組みを表彰いたします。
クールジャパンDXサミット実行委員会は本アワードを通じて、日本政府が推進するクールジャパン戦略をデータ&デジタルの側面から強力に支援して参ります。

OUTLINE
イベント名 第2回クールジャパンDXサミット
開催日時 2023年10月4日(水) 〜2023年10月5日(木)
開催方法 オンライン&オフライン
開催場所 4日(水) オンライン
5日(木) クールジャパンパーク大阪とオンライン
オーディエンス対象 クールジャパン(インバウンド+アウトバウンド)を推進したい
全ての行政・自治体・団体、民間事業者
主催 クールジャパンDXサミット実行委員会
事務局 Vpon JAPAN株式会社
特別協力

協力
